健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ 急増する現代病・うつ病は栄養障害(山口芳香)要約 2021.08.24 今回は「うつ病は栄養障害」の要約です。著者は自然医科学研究所所長・理学博士の山口 芳香(やまぐち よしこ)氏です。 この10年間で、うつ病の罹患(りかん)患者が、約2.4倍に急増し、日本人の7人に1人、アメリカでは全成人の1...
健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ GABA(ギャバ)(松田秀秋)要約 2021.07.09 今回は「GABA(ギャバ)」の要約です。著書は近畿大学薬学部教授で薬学博士の松田秀秋(まつだ・ひであき)氏です。生薬や漢方薬理学を専門とし、天然物素材の新たな機能を見出している松田秀秋氏により脳内で抑制系の神経伝達物質として働く成分『GA...
健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ オリゴ糖の効用(大山武司)要約 2021.06.17 今回は「オリゴ糖の効用」の要約です。著書は医学博士の大山武司(おおやま・たけし)氏です。 オリゴ糖は腸内の有用菌であるビフィズス菌のエサになり、ビフィズス菌を増殖させてくれます。それにより現代病を予防する多くの働きが期待されています...
健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ 重要なビタミンB群(山口武津雄)要約 2021.06.15 今回は「重要なビタミンB群」の要約です。著書は大阪市立大学医学部講師で医学博士の山口武津雄(やまぐち・むつを)氏です。 『やる気がない』や『イライラする』、『頑張りがきかない』など、現代人の多くは、身体の不調を数多く抱えています。こ...
健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ 免疫(山口武津雄)要約 2021.05.31 今回は「免疫」の要約です。著書は山口クリニック院長で医学博士、山口 武津雄(ヤマグチ・ムツオ)氏です。 私達は、日常生活の中で免疫力を自分で弱くしてしまっています。その最大の原因は、戦後の食生活の欧米化です。動物性食品を多く摂ること...
健康に関する本のブログ 健康に関する本のブログ 血管を鍛えると超健康になる(池谷敏郎氏)要約 2021.05.07 今回は「血管を鍛えると超健康になる」著者 池谷敏郎氏の本の要約です。さっと動画で見たい方は、こちら。約5分半です。 文章で読みたい方は、こちら。お好きなところからお読みいただけます。 「血管を鍛えると超健康になる」...